Food/Drink

軽井沢で飲めるクラフトザウルスブリュットIPAの味とは!ヤッホーブルーイング軽井沢ビール

美味しいお酒を飲むならグラスにもこだわってみませんか?

グラスを変えるだけで香りの感じ方がめちゃくちゃ変わるんだよ

ワイングラスの他に、

  • ビール
  • ウイスキー
  • 日本酒
  • スピリッツなど、お酒の香りを引き出すグラスを多く取り揃えています。

DREAM BEER

みなさんクラフトザウルスをご存知ですか?

たまーーにお店に売ってたりするので見た事ある人もちらほら居るんじゃないかな。

https://yonasato.com/ec/product/craft_saurus_pale_ale よりスクリーンショット

お店で見かけるクラフトザウルスってこの赤色の缶が多いんですが、黄色の軽井沢でしか買えないと噂の黄色いクラフトザウルスも有るらしい。

と言うわけで、軽井沢に行ったついでに飲んでみました!

軽井沢で飲めるクラフトザウルスブリュットIPAの味とは!ヤッホーブルーイング軽井沢ビール

クラフトザウルスブリュットIPAの味とは!ヤッホーブルーイング軽井沢ビール

こちらが黄色のザウルス。

缶の下にブリュットIPAと書かれていますが、ブリュットIPAとはなんなのでしょうか?

ブリュットIPAってなに?

ブリュットIPAは2018年アメリカで生まれた新しいビールの事を指します。

ブリュットとは辛口ビールのことを指しており、簡単に言えばホップの香りの強いドライで飲みごたえのあるビール。

糖の殆どを酵母が発酵する事でIPAなのに飲みごたえを感じるドライなビールに仕上がっているのが特徴。

普通のIPAとは違うビールなんですね。

では早速飲んでみましょう!

軽井沢でクラフトザウルスブリュットIPAを飲んだ感想

クラフトザウルスブリュットIPAの味とは!ヤッホーブルーイング軽井沢ビール

今気づきました。

缶から直接飲んだのでビールの色や香りを100%楽しめてない(^◇^;)

なので飲まれた方の画像を見ながらレビューしましょう。

黄金色とはまさにこの事。

ビール缶の飲み口に鼻を近づけるとふかみのある華やかなホップの香りを感じられます。

グラスで飲まなかった事をブログを書きながら悔やみます。

アルコール度数は7%とビールの割には高めですがアルコール臭さはありません。

飲んでみると柑橘系を思わせる爽やかなホップの香り。

喉越しが良く後味はさっぱり。

でも長く続く爽やかな余韻が気分を良くしてくれます。

飲んでもアルコールの強さはあまりありません。

苦いIPAとは違い爽やかで飲み易いビールだと思いました。

ヤッホーブルーイングはクラフトザウルス以外に様々なビールを販売しています。

爽やかなホップの香りが好きな人にクラフトザウルスブリュットIPAはオススメ

苦味の強いビールではなく爽やかなホップの香りが特徴のビール。

飲みたいシーンとしては晴れた自然豊かな場所でリラックスした状態でクッといきたくなります。

缶飲みしてこんな美味しいんだからグラスに注いだらもっと香りを楽しみながら美味しく飲めるんでしょう!

また飲む機会があれば次はグラスで一杯(多分2杯)やろうと思います。

是非お試しを!

お酒に適したグラスでお酒を飲もう

美味しいお酒を飲むならグラスにもこだわってみませんか?

ビールなんて缶から飲めば良いじゃん

グラスを変えるだけで本当に香りが変わるの?

醸造家は香りにこだわってお酒を作っています。

私達の手元にあるお酒は醸造家こだわりの賜物。

そのお酒を飲む私達もグラスにこだわることでお酒の香りを余すことなく楽しむことが出来ます。

ワイングラスの生産で有名なリーデルですが、多種多能なお酒に合うグラスも製造。

  • ビール
  • ウイスキー
  • 日本酒
  • スピリッツの香りを引き出すグラスも取り揃えています。

ワイングラスメーカーなので香りを活かすグラス作りをしていることが特徴です。

お酒の香りを最大限楽しむ為に、グラスもこだわってみてはいかがでしょうか。

DREAM BEER
ABOUT ME
ぼーちゃん
好きな事で繋がるのって楽しいですよね。腕時計やアクセサリーをメンテナンスしながら長年愛用してます。人とは少し違うこだわりを語る記事を投稿してます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください