2021年F1サンパウロGP、決勝レースが行われました。
本日から二日間に分けて決勝レース内容をまとめていきます。
スプリント予選レース結果についてもまとめていますので、こちらをご覧になられてからの方が更にレースの流れがわかります。
併せてご覧下さい。

今回のレースを一言で言えば、メルセデス強すぎ!
レース終盤まで面白いレースが展開されました。
アイキャッチ引用https://twitter.com/f1?s=21
2021年F1サンパウロGP決勝レース
Race day here is always a special race day 🚁😍#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/Mhc8rWzLrH
— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
権利の関係でブラジルGPではなくサンパウロGPとしてレースが運営されました。
サンパウロGP決勝レース前のトラックコンディションは以下の通り。
気温 23.3℃
路面温度 54.1℃
湿度 59%
風速 1.1kph
We 𝙡𝙤𝙫𝙚 a fly over. #BrazilGP pic.twitter.com/xNMUzylHKY
— BWT Alpine F1 Team (@AlpineF1Team) November 14, 2021
金曜日土曜日と微妙な天候でしたが、決勝レースは快晴。
ドライコンディションでのレースとなりました。
The atmosphere in Brazil 😍 pic.twitter.com/fDSvRUVCMo
— Williams Racing (@WilliamsRacing) November 14, 2021
1/71 スタート
LIGHTS OUT!
The Brazilian Grand Prix is GO!#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/SEWDi7sis5
— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
スタート。
Full send in the Senna 'S' ⚔️ pic.twitter.com/00SxzqRn2Z
— Red Bull Racing Honda (@redbullracing) November 14, 2021
スタートはボッタスとフェルスタッペンが良いスタートを切りましたが、伸びが良くフェルスタッペンがターン1で首位に立ちます。
ボッタスは止まりきれず一度コース外に出だ事でタイムロス。
トラクションを失い、3位にいたペレスにも抜かれました。
⚠️ Safety Car deployed ⚠️ pic.twitter.com/GAcSah5P69
— Red Bull Racing Honda (@redbullracing) November 14, 2021
1位フェルスタッペン、2位ペレス。
ハミルトンは10位から6位まで順位を上げる好スタートを切りました。
早すぎる。
https://twitter.com/f1/status/1460174483298430979?s=21
ノリスはスタートで前を走るサインツに寄せられて接触し、タイヤがパンク。
Lando switches to the Hard tyre after suffering a puncture and heads back out to chase down the pack. #BrazilGP 🇧🇷 [Lap 3/71] pic.twitter.com/wvnWDp5s0K
— McLaren (@McLarenF1) November 14, 2021
コンストラクターでフェラーリを追う中で、痛い早々のタイヤ交換でピットインを強いられました。
ノリスは20位でコースインします。
5/71 ハミルトンの鬼プッシュでフェラーリ2台抜き
LAP 5/71
1 VER
2 PER
3 HAM (4.7s behind VER)
4 BOT
5 LEC
6 SAI#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/fGY2KKYkHD— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
5ラップで10位から3位までポジションを上げたハミルトン。
Standings after 5 laps:#Charles16 P5#Carlos55 P6#BrazilGP pic.twitter.com/i8kJezxGC4
— Scuderia Ferrari (@ScuderiaFerrari) November 14, 2021
フェラーリが少し抵抗するかなと思いましたが、スピード差が明らかですぐ抜かれていました。
And Lewis takes third from Valtteri, as the Finn plays the team game. 🤜🤛
📻 LEWIS: "Thank you Valtteri."
The #44 W12 the fastest car on track and closing on PER. pic.twitter.com/lqlD7X3NVz
— Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team (@MercedesAMGF1) November 14, 2021
ボッタスにはハミルトンとスイッチングする様にと無線が入り、ポジションチェンジ。
ハミルトンは前にいるペレスにチャレンジします。
6/71 角田裕樹とストロール接触でセーフティーカー導入
LAP 6/71 – SAFETY CAR
We're behind the Safety Car, with debris being cleared from the track after Yuki Tsunoda loses part of his front wing#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/WPX31JtGtg
— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
ターン1で前を走るストロールのインをついた角田裕樹が接触。
nooo! @yukitsunoda07 goes for a dive on the inside of STR who closes the door and loses his front wing 😔 pic.twitter.com/kf52vimTjX
— Scuderia AlphaTauri (@AlphaTauriF1) November 14, 2021
角田裕樹はフロントウィングを破損。
ストロールも車体にダメージを受けました。
lap 6/71: safety car ⚠️
yuki’s front wing needs to be removed from the track 😬
— Scuderia AlphaTauri (@AlphaTauriF1) November 14, 2021
フロントウィングやデブリがコース上にある事からセーフティーカーが導入されます。
後にこのクラッシュによって10秒ペナルティーを角田裕樹は受けます。
先頭を走るレッドブル目線から言うと、ハミルトンとの差が無くなるのでネガティヴです。
ペレスの真後ろにハミルトンが居るのでセーフティーカー明けのスタートがかなり重要になります。
10/71 リスタート
LAP 10/71
Safety Car is in and we're racing again!
Max Verstappen aces the restart and is already 1.2s ahead of Sergio Perez (P2)#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/wcnwQLNUn6
— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
フェルスタッペンとペレスはホームストレートまでずっとタイヤを温め続けました。
無線でスタートする位置を共有してたのかもしれません。
スタートライン少し手前からフェルスタッペンが加速。
順位通りのスタートでレッドブルはハミルトンを抑えたスタートができました。
フジテレビNEXTをJ:COMで視聴すると、 年間5,148円お得にF1観戦 が出来ます
12/71 ミックシューマッハ、アルファロメオと接触
Lap 12/71: NOOOOOO 😩
Mick loses his front wing after tangling with Raikkonen at Turn 1. #HaasF1 #BrazilGP pic.twitter.com/axVfHkszbc
— MoneyGram Haas F1 Team (@HaasF1Team) November 14, 2021
ミックシューマッハはアルファロメオのマシンと接触。
角田裕毅同様にこちらもフロントウィングを破損。
デブリがコース上に散らばり、バーチャルセーフティーカーが導入されました。
LAP 14/71
Mick Schuamcher picks up some debris and goes into the pits for repairs
After a period behind the Virtual Safety Car we're racing again
Bit of a messy start to this one, but you sense fireworks at the front of the pack aren't far away…#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/jgpp6HmiaN
— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
幸い破損したフロントウイングはピットまで持ち帰る事ができたので、各ドライバーへの危険は大きくなりませんでした。
18/71 ペレスvsハミルトン
LAP 18/71
After briefly swapping positions, Lewis Hamilton passes Sergio Perez to take P2 – and makes it stick
He's now off in pursuit of title rival Max Verstappen
We told you this might be pretty good, didn't we? 😉#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/cN6xGKjh7Y
— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
バトルはラップ17から行われました。
ホームストレートでペレスを抜いたハミルトン。
ターン3からのストレートで再びペレスがハミルトンを抜きました。
前にも見たようなバトル( ̄ー ̄)

しかし翌ラップでハミルトンがペレスを抜きます。
ペレスがもう一度ハミルトンに襲い掛かりましたが抜く事ができませんでした。
P2. Done. 👊 And the Brasil GP crowd LOVED that!!
— Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team (@MercedesAMGF1) November 14, 2021
サンパウロの会場は大盛り上がり。
どうやらハミルトンファンが多いようです。
26/71 ハミルトン、タイヤ交換
BOX. BOX. BOX. Lewis dives into the pits at the end of lap 26 and takes new tyres.
A tidy 2.4s stop by the team and he's out in P6. pic.twitter.com/izIbDt1R3v
— Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team (@MercedesAMGF1) November 14, 2021
ハミルトンにタイヤ交換の無線が入ります。
今までのレースでは、レッドブルが先にタイヤ交換してメルセデスはステイするのが多かったですが、今回は先にメルセデスが動きます。
LAP 26/71
Both Hamilton and Verstappen report losing grip on their rear tyres
And Mercedes waste no time and call Hamilton in for a fresh set
How long will Red Bull wait?#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/eGVCV0mAX3
— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
無駄のないタイヤ交換。
ハードタイヤを履いてコースイン。
アウトラップで更に鬼プッシュします。
フェラーリもタイヤ交換
#Charles16 and #Carlos55 pitting for new mediums 🟡
They are back into action in P8 and P9 respectively.#BrazilGP pic.twitter.com/10aCXXoUiH
— Scuderia Ferrari (@ScuderiaFerrari) November 14, 2021
メルセデスの動きに合わせる形でフェラーリもタイヤ交換。
上位チームではメルセデスとフェラーリが先に動きました。
フジテレビNEXTをJ:COMで視聴すると、 年間5,148円お得にF1観戦 が出来ます
ガスリーもタイヤ交換
lap 26/71: @PierreGASLY pits! he takes the Hard compound and rejoins in P15 👊 pic.twitter.com/b5O97noVfn
— Scuderia AlphaTauri (@AlphaTauriF1) November 14, 2021
フェラーリを追うガスリーもタイヤ交換。
フェラーリと同じタイミングでタイヤ交換した事で、対フェラーリとしてのレースをしている事がわかります。
タイヤの使い方が上手いガスリーがこのラップ数でタイヤ交換すると言うことは、2回ストップの戦略かも知れません。
28/71 フェルスタッペンタイヤ交換
LAP 28/71
Red Bull respond by calling Max Verstappen in almost immediately
He emerges ahead of Lewis Hamilton, but his advantage over his rival is slashed to 1.5s
GAME ON 🍿#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/aXIdslokA5
— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
ハミルトンが鬼のアウトラップで走る中、フェルスタッペンも鬼インラップでプッシュして一周遅れのタイヤ交換。
アンダーカットさせない戦略を取りました。
フェルスタッペンもハードタイヤに交換。
3.8秒あったタイム差が1.5秒まで縮まりました。
ピットストップ時間はお互い同じだったことから、ハミルトンのアウトラップが早かった事がわかります。
また、メルセデスは硬いタイヤの方が速い傾向にある事も影響したかもしれません。
翌ラップ29でペレスもピットイン。
ハードタイヤを履いてコースに出ます。
ハミルトンがハードタイヤに履き替えて走行してからファステストを出すなど、タイヤ交換を終えた車は早いタイムで走行。
タイヤ交換してないボッタスは、現在争っているペレスとタイム差が縮まる事になります。
もしかしたらピットストップ一回の作戦か⁉︎
30/71 ガスリーvsノリス
lap 30/71: that was smooooth 👌 @PierreGASLY passes NOR for P10! pic.twitter.com/mhYtMsrmL8
— Scuderia AlphaTauri (@AlphaTauriF1) November 14, 2021
ホームストレートでDRSを使って10位ノリスをオーバーテイク。
前にいるサインツを追いかけます。
32/71 VSCでボッタスがタイヤ交換
Box. Box. Another slick stop by the boys and VB is out in P5 on the Hards.
Lewis stays out in the sister W12. pic.twitter.com/HOI1rwMWp3
— Mercedes-AMG PETRONAS F1 Team (@MercedesAMGF1) November 14, 2021
ストロールのマシンパーツがホームストレートで舞ったことによりバーチャルセーフティーカーが導入。
ボッタスはVSCが導入された時、セクター3を走行しておりそのままピットイン。
ハードタイヤを履いてコースに戻ります。
セーフティーカーが多く出るサーキットとしてインテルラゴスサーキットは有名ですが、タイヤ交換のロスタイムを減らすチャンスにもなります。
ボッタスはチャンスを掴み、鬼プッシュしていたペレスの前にポジションを戻すことに成功しました。
フジテレビNEXTをJ:COMで視聴すると、 年間5,148円お得にF1観戦 が出来ます
2021年F1サンパウロGP決勝レース、前半を終えた途中結果
LAP 32/71
As we approach halfway, it's pretty tense at the front as Lewis continues to chase Max
Meanwhile, further back, it's advantage Ferrari in their battle with McLaren for P3 in the constructor standings 👀#BrazilGP 🇧🇷 #F1 pic.twitter.com/glbGDNb4nJ
— Formula 1 (@F1) November 14, 2021
スタートで首位に立ったフェルスタッペン。
フェルスタッペンを追うメルセデスの構図に変わりはありませんが、タイヤ交換したハミルトンとフェルスタッペンの走りを見ていると、ハミルトンがかなり有利な速さがあります。
ペレスはボッタスに有利な走りが出来ていましたが、VSC時のタイヤ交換で前に行かれてしまい、更にタイム差も広がりました。
メルセデスのマシンはどのセクターを取っても今回速く仕上がっているので、レッドブルは厳しい展開が後半で予想されました。
アルファタウリのガスリーは8位といい順位に居ますが、フェラーリに追いつけません。
ホンダ勢としても厳しい戦いになっています。

F1見るならフジテレビNEXT
テレビでF1を見る!と言えばフジテレビNEXTが有名。
そんなフジテレビNEXTを【J:COM(ジェイコム)】でお得に見ることが出来ます。
フジテレビONE・TWO・NEXTをW社で契約すると2,079円/月(税込)掛かりますが、
J:COMなら1,485円/月(税込)。
年間7,128円の節約に繋がります。
フジテレビNEXT ライブ・プレミアムを1チャンネルの契約では、W社1,749円/月(税込)。
J:COMは1,320円/月(税込)。
年間5,148円お得に見る事が出来ます。
フジテレビNEXT公式サイト内で
「【J:COM(ジェイコム)】で見るのがお得!!」
と紹介されているので、安心してご利用頂けます。
J:COMの利用を以下のサービスと合わせる事でお得に利用出来ます。
- 固定電話の利用
- 携帯の契約
- 電力
- ガス
映画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、エンターテインメント、バラエティ等のさまざまなジャンルを総合編成でお届けしているVODコンテンツの見放題パックの「メガパックVIDEO」
J:COMとのセットでauスマホの利用料金が安くなる「auスマートバリュー」
J:COMご加入の流れは簡単で手間は掛かりません。

フジテレビNEXT公式サイトでもオススメされているJ:COMでF1を楽しんでみてはいかがでしょうか。